未来志向で生きていこう

変化を味方にして楽しく豊かな人生を

2021-01-01から1年間の記事一覧

【カスタマーサクセス】良質な顧客体験は「魔法の絨毯」

出典 https://www.cinemacafe.net/article/2019/05/29/61797.html 世の中には、注目を集める場所で活躍する人がいます。能力を磨いて周囲からの期待に応える貢献で存在感を高め、未来を切り開いていきます。 一方で世の中には、自らは表に立たずに後方から支…

ストック思考で生きる

以前の記事でチャッピーは、「お金の力で手に入るものがどんどん増えて、私たちは豊かになってきたけれど、反面、『尊さ』からは遠ざかってきた」と書きました。 chachappy.hatenablog.com 「お金の力で手に入る豊かさ」に囲まれて育った私たちの目に、眩し…

【プラットフォーム型ビジネス】共に発展するプラットフォーマーとユーザー

私たちが使うものの多くは、使われるうちにその価値が少しずつ費やされて消えていきます。ですが、全てがそうではありません。逆に、使われれば使われるほど、ますます価値が高まっていくものもあります。 オンラインゲームとかインスタとか、使うのが一人だ…

テクノロジーの進歩とビジネスの変化

出典:むかしの装い 「戦前から終戦後の洗濯、下着とおむつ」 ビジネスによってテクノロジーが進歩したおかげで、私たちの暮らしのなかの、不満や不便や不快は解消されてきました。そしてまた、テクノロジーが進歩するにしたがって、ビジネスの内容も変化し…

世界経済とシミュレーション仮説

突然ですけど、みなさんは、私たちが生きているこの世界が、映画マトリックスみたいに仮想現実なのかもって考えたことありますか? 世界は何のためにあるんだろ?人類は何のために生きているのだろ?神様が暇つぶしのために作ったのかな?とか、子供のころ考…

内発的モチベーションによる探索活動で、環境変化に適応しよう!

人はインプットとアウトプットを繰り返して学び、成長します。学びにはアウトプットが大切とよく言われますよね。 ところで以前の記事でチャッピーは「ユニークな成長パターンを見つけて豊かになる」と書きました。 chachappy.hatenablog.com あらためて「成…

計画的偶発性を起こす行動特性を身につけよう!

先の見通しが立ちにくく、世間の人気や嗜好に大きく依存し、収入が不確定な業種や職業は、「水商売」と呼ばれます。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E5%95%86%E5%A3%B2 これに対して、先の見通しが立ちやすく計画的な人生を送れる職業は、「堅い職…

モチベーションとニーズの合致する鉱脈を、未来志向で掘り当てたい!

出典:田舎暮らしの本web https://inaka.tkj.jp/archives/3751/ 世の中、いろんな境遇や趣味の人がいるから、ある人の独特な活動とニーズとの合致が、思わぬところで起こります。ソロキャンプを広めた芸人のひろしさんも、本業とはまったく違う分野に大きな…

標準化の時代から多様化の時代へ

お父さんお母さんが子供のころは、「普通の幸せ」をめざす「普通の生き方」がありました。 「用意されたレールの中から自分に合いそうな一つを選び取って、そのレールに沿って真面目に歩んでいれば実りある人生が送れる」、そう信じられていた時代でした。 …

【多様性の時代】戦略はユニークな活動に基づく

やばそうだった勤務先ですけど、末端製造業にも思わぬコロナ特需があって、お陰でもうしばらくは安泰みたいです。 ところで、何十年も先の妄想はいったん脇に置きましょう。 成熟化と自動化とで労働需要が急速に縮んでいく時代の、わが身のことを考えてみま…

労働という概念が無い未来 ~選ばれる存在であるために選ぶ道~

出典:職業情報サイト キャリアガーデン https://careergarden.jp/dancer/ ダンサーとか芸人とかバンドマンとか・・、ステージ上で身体を使ってパフォーマンスをしますけれど、それらは労働とは呼ばれないし、ステージに立つための練習も労働とは呼ばれませ…

デジタル技術が社会秩序を根底から作り変えて行く時代

デジタル技術が社会秩序を根底から作り変えて行く時代(DX時代)を生きる私たち。 とっつきにくいけれど、相転移の法則が分かれば、創造と崩壊は面白くなる。 規制も慣習も通用しないフィールドで、人はみんな、自分の人生の経営者。 楽しく豊かな人生を送る…

転換期をサバイブ ワクワクドキドキが止まらない!

むかし人は、同じ価値観、同じ物語を共有する繋がりの中で育って、あらかじめ男女で振り分けられた役割で居場所を得て、幸せを感じる暮らしをしていました。 お金という価値交換のツールが発明されて、分業と商取引とで経済を効率化することで、暮らしが便利…

使命感を持って働く人を後押ししたい

社会的に需要があって活躍する場を得て、使命感を持って働いている人がいます。 実はそんな人への憧れもあるけれど、チャッピーはやっぱり怠けもの。だから、そういう特別な人にはせめて、性別とか年齢とか関係なく、能力をできるだけ発揮して活躍して欲しい…

「お金を介さない価値交換」で未来を豊かに!

専門スキルがAIに代わって行くこれからの時代、社会関係資本がますます重要になってくると言われていますよね。 おそらく、AIの時代に人間が最後まで優位性を持つのは、ソーシャルキャピタルを源泉とした文化を生み出す力なのだろう。 https://diamond.jp/…

【唯一無二の存在】理想と現実のギャップを埋めていく

出典:ユイ・ガ・ドクソン/Like a virginhttps://www.youtube.com/watch?v=4CytBUpNV-k 唐突ですけれど・・・ 「この世で唯一無二の特別な存在になりたい」そんな気持ちって心の奥底にありますよね。 キャリア形成を頑張って、職業で唯一無二の存在になろう…

世界は永遠のβ版:圧倒的にエンタメ要素が足りない!

自分の人生どう生きようか?・・要は「後悔を残さないように自分らしくこの世界を楽しみつくすにはどうしたらいいか?」ですよね。 今の日本は、冷笑主義が高まっていると言われています。 https://www.riskybrand.com/research/mindvoice_180717/ ① 他人へ…

そんな大人になるのなら、何も知らない子どものままで生きて死にたい

旺盛な経済活動は、欲望をあおって地球環境破壊を加速させていきます。 それでも私たちは、この暴走列車を止められない。 みんな分かっていても、自分の居場所を得るために、けっきょくはその暴走列車に乗り込む。 それがいちばん楽な選択肢、みんなと同じが…

理解を深めてお互いがハッピーになれる関係を

自分の人生、望ましい状態をキープし続けたい。 でも、人は一人ひとりあまりにも違うので、誰かの経験から得られた知恵が、自分に当てはまるとは限りません。 自分をよろこばせる方法って、けっきょく生きて行く中で少しづつ気づいて、分かっていくこと。「…

【価値交換】強みを生かして需要に応える

出典:メルカリR4Dプレスリリース 世の中は、需要と供給の関係で成り立っています。 いろんな需要が世の中にはありますが、何らかの需要を満たして人々の豊かさに貢献することで、交換理論で自分の未来も豊かになって行く。 そして人はみなそれぞれに、持っ…

【セミプロボノの時代】スキルを活かしながらキャリアアップ!

先日、久しぶりに高校時代の同級生と会って、話が弾みました。 変わらぬ男性アイドルオタクの彼女、推し中心の生活なのですが、ものすごくエネルギッシュで幸せそう。 そんな彼女を見ていて、考えました。 人は、尊きものに貢献することで、自尊心を育んで、…

ものを通じてハピネスを最大化する関係性を!  

「根付職人・梶浦明日香の仕事論」より https://next.rikunabi.com/journal/20181227_d11/ 家にいる時はほとんど根付を彫っているんですが、一日中ずーっと彫っていても嫌にならず、むしろその時間が大好きで、気がついたら3、4時間経っているということもよ…

【ライフデザイン】肝心なのはモチベーションの調達

世界はどんどん移り変わっていくから、私にマッチするこの世界との戯れ方も、やっぱり絶えず見直していかないといけないのでしょう。 変化が激しく先の見えないこの時代、豊かになるための方法論も昔とはすっかり変わったし、年長者が経験から学んだ知恵って…

私らしいスキルアップを楽しんで生きよう!

さばいどるチャンネルより https://www.youtube.com/channel/UCkBumoHmZDz9qylSIXg3jXg 自動化社会への変化を考えてみました。 自動化されていない世の中では、人がやらないといけない仕事がたくさんあります。仕事には重要なものもあれば、それほど重要では…

自動化社会への過渡期を楽しく生きたい

百年くらい先の未来を想えば、人間のほとんどの能力が機械に追い越されているのだろうし、やがては全てが自動化されて回る社会になりますよね! 人類はようやく自動化社会の入り口に立ったばかりなので、今はまだ人が努力して能力を磨かないといけないし、そ…