未来志向で生きていこう

変化を味方にして楽しく豊かな人生を

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「費やされるもの=下らないもの」とジャッジしたい私たち

「一発屋」と呼ばれて、 地上波バラエティではほとんど見なくなった芸人さんが、実は今でもけっこう稼いでいたりするってことあるんですよね。 誰もが知ってるようなブレイクしたネタって、本来のお笑いネタとしては飽きられてしまった後でも、CMで大きな…

「好循環を生み出していく」ポジティブな意識でお金を使いたい

しつこく「消費」と言う言葉への恨みを書き連ねます(笑 「先生へのお祝いに3万円を費やしました」と言われれば、「ほんとうは避けたかった支出なんだな」と受け取るでしょう。 「楽しい時間を過しました」とは言わずにあえて、「楽しい時間を費やしました」…

【美しい循環】僕らは数えないし、無くすこともない

大地の恵みを活かすために綿花は育てられて、 その恵みを活かすために綿花は美しい綿糸へと紡がれて、 その恵みを活かすために綿糸は美しい衣へと織られて、 その恵みを活かすために衣は美しい人の身に纏われて、 そうしてみんなが眼福にあずかり得た力を活…

「感謝の気持ちがあれば・・」消費と言う言葉への違和感

「この子が成長したのも、たくさん消費してきたお米のおかげです。」 「この子が成長したのも、たくさん消化してきたお米のおかげです。」 「この子が成長したのも、たくさん食べてきたお米のおかげです。」 こうやって並べると、一番目の表現って違和感があ…

「コンテンツ消費」という言葉にこめられる悪意

「高校生活の3年間で私は100冊近いノートを消費した」こう言ってもまだ違和感はありませんけど、「高校生活の3年間で私は100冊近い教科書を消費した」こう言ったら、完全に違和感があります。 ノートは物質的に費やされるものだれど、教科書の内容(…

世の中をより良い場所に変えて行くことは消費行動なの?

アイドルファン自らが、「私たちはアイドルを消費している」なんて言うのをときどき目にすることがありますけれど、とっても切ない気持ちになります。 クラシック演奏家のファンは、「私たちは演奏家を消費している」なんてわざわざ言わないと思う。 それは…