未来志向で生きていこう

変化を味方にして楽しく豊かな人生を

ライフデザイン

【セミプロボノの時代】スキルを活かしながらキャリアアップ!

先日、久しぶりに高校時代の同級生と会って、話が弾みました。 変わらぬ男性アイドルオタクの彼女、推し中心の生活なのですが、ものすごくエネルギッシュで幸せそう。 そんな彼女を見ていて、考えました。 人は、尊きものに貢献することで、自尊心を育んで、…

【ライフデザイン】肝心なのはモチベーションの調達

世界はどんどん移り変わっていくから、私にマッチするこの世界との戯れ方も、やっぱり絶えず見直していかないといけないのでしょう。 変化が激しく先の見えないこの時代、豊かになるための方法論も昔とはすっかり変わったし、年長者が経験から学んだ知恵って…

私らしいスキルアップを楽しんで生きよう!

さばいどるチャンネルより https://www.youtube.com/channel/UCkBumoHmZDz9qylSIXg3jXg 自動化社会への変化を考えてみました。 自動化されていない世の中では、人がやらないといけない仕事がたくさんあります。仕事には重要なものもあれば、それほど重要では…

絶賛実験中なこの世界、ワクワクが止まらない!

意識しているかどうかはともかくとして、私たちってみんな生まれたときから実験に参加しているのですよね。 理念を元に大きなルールを作って人の世を回したら、地球はどう変っていくのだろう?・・・ほんとのところは誰にも分かっていなくて、大掛かりな実験が…

人生を楽しむためのブルーオーシャン戦略

自由な社会に生まれ落ちた私たち、人生にあらかじめ決められたゲームとか無いし、どんなゲームをどんなスタイルでプレイするのか、自分で決めないといけません。 でも、目の前に分かりやすい目標や指標があると、人ってついついそれを追い求めてしまいます。…

【自分らしいライフスタイル】ロールモデルなき人生の歩み方

話せる相手が周囲にはいないけれど、自分の頭の中に浮かぶ考えっていろいろありますよね。 そして、「せっかく誰もがネット上にコンテンツを残せる時代を生きているのに、自分の中にしまい込んだままで明日もしも死ぬことになったとしたら、ぜったい後悔する…

それぞれの居場所が用意されている閉塞感

勉強の苦手な人が、無理に学業成績を競い合うのは苦痛です。そういう人には、「偏差値で序列づけられる世の中は間違っている」と、学業に背を向けて、学歴社会に反発して生きる選択肢があります。 同じ価値観の人同志で集まって、ライブで盛り上がったり自作…

VUCAな世界でゆるく人生を楽しみたい

長く生きているほどにわかって来たのは、人間って一人ひとり驚くほどに違う生き物なんだなってこと。 世の中には、怒ることがエンターテイメントになっている人もいれば、悲しむことがエンターテイメントになっている人もいる。 人を怒らせることや悲しませ…

私のブランドアイデンティティを決めるのは私

薄味が好きか、濃い味が好きかとか、私の味の好みは、誰と一緒にいるかで替わります。 薄味が好きな人と一緒にいるときは、薄味が好きになるし、濃い味が好きな人と一緒にいるときは、濃い味が好きになります。 好きな人とは食事を一緒に楽しみたいと思うか…

愛おしいのは、ロースペック男子よりプチスペック男子

世の中は変化し続けていますけど、変化をどうとらえるかで、人って、ざっくり三種類に分かれると思います。 一番目は、「世の中の変化には目的があって、変化に貢献することが人生の目的」と考えている人。 そして、「能力が高くて大きな貢献ができる(=ハ…

人にはそれぞれ自由に選んだ「生きる理由」があるから・・

突然ですが・・・ 死にたくない理由があって、私は生きています。 そして生き続けている人はきっとみんな、「死にたくない理由」=「生き続けたい理由」を何か持っているのでしょう。 幸いなことに、日本に生まれ育った私が生きているのは、すごく豊かで何で…

お金を使うことは未来の私への投資

このブログでは、なんども「消費」と言う言葉への違和感について書いてきました。 ところで、なんで昔の人たちは、「消費者」という言葉を侮蔑的と感じなかったのだろう?・・・セルフブランディングネイティブという言葉を聞いて、腑に落ちたところがありま…

私に都合の良いゲームを自分で考え出してライフハック!

ゲーム業界では、プレイヤーを熱中させる様々な仕掛けが生み出されて洗練されてきました。みんながゲームに夢中になるのは、のめり込んでしまうような仕掛けが周到にデザインされているから。 そしてゲーム作りで磨き上げられた方法論は、様々な分野へと応用…

自分の「好き」をコントロールしてライフハックしよう!

世の中には、人々のお金をできるだけ使わせるために、知恵を絞っている人たちがいて、マーケターと呼ばれる職業になっています。人がお金を払うのは特別なものに対してなので、仕事のポイントは、「ありふれたものでも特別なものと思いこませる方法」です。…

【パーソナルキャピタル形成】「何かをする対価としてお金を得る」という発想を止める

「『職業』という枠組みは取り払って『こんな人がいる世の中は楽しい、嬉しい』そういう人になれれば、生きて行く方法は自然と見つかる。」・・・若い子たち、そんな自由な発想をする子も多いですよね。 「市場が縮小する日本では、すでにある職業はほとんど…

これから伸びるのは、経済力以外の評価で客を差別するビジネス

ざっくりな話しですけれど・・子供時代に貧乏だった人は、大人になってお金の力を欲しがりますが、生まれつきのお金持ちはむしろ、お金の力だけでは手に入らないものを欲しがります。 経済的に大きな成功を収めた人は、最後には、寄付をしたり学校を創設した…

快と不快と、選択の理由

人間って、たいていは頭が一つあって手足が二本づつあって・・、外見的にはわりと似通っているけれど、中身って驚くほど違う生き物ですよね。 どう生きるかの理由も、人それぞれに違って当然です。 ところで、私が会社に行く大きな理由は、そこが居心地が悪…

冒険者は開発の新境地を目指す

思いのままにできる喜びを知っている私たちは、 思いのままにできることを広げようとします。 でもひとたび思いのままにできるようになると今度は、 思いのままになってしまうことに退屈してしまうので、 つぎつぎと開発の新境地を目指すようになるのでしょ…

仕事でも趣味でもボランティアでもない活動に大きな可能性がある

友達に「ドキュメント72時間のレンタルなんもしない人」面白いからって勧めたのですが、見た彼女の感想は、「ボランティアで愚痴につきあうなんて、よくやるよね」とか、なんかズレまくっています。 「いや、ボランティアとは違うんだけど。バズってフォロ…

【大喜利マーケティング】ユーザー自らインサイトを発掘するポジティブスパイラル

「レンタルなんもしない人」の新しさは、ユーザー自らがインサイトを発掘するポジティブスパイラルを生み出したってことだと思います。 チャッピーはこれを「大喜利マーケティング」と名付けたいな。 chachappy.hatenablog.com 「**することもできない、し…

変化を味方にして楽に世渡りしたい

先日友達と雑談をしていたら、「チャッピーって根は真面目なんだよね」と言われました。「本とかめっちゃ読んでるし、いろんなことを知っている」という理由。確かに私はいろんな本を読むのが好きだし、世の中のことをたくさん知りたい。でも、それって真面…

世界を変えるのに肩書も人望もカリスマ性もいらない

「何にもしない自分を無料で貸し出す」というサービスをしている 「レンタルなんもしない人」さんをご存知でしょうか。 彼をモデルにしたマンガの連載が始まり、その社会的影響力も大きくなってきています。 http://www.moae.jp/comic/rentalnanmoshinaihito…

【個人の時代】自分の価値を高めることが大事

これからは個人の時代と言われていますけど、世の中、すでにインフルエンサーと呼べる人と、まだ呼べない人とがいます。 いずれにしても、お金を使う時や何か新しいことにチャレンジする時、「自分のブランド価値UPに繋がるかどうか」きちんと意識すること…

【尊敬よりも羨望】価値観の多様化した時代に、影響力を持つ人

世の中を変える影響力を持つ人について、考えてみます。 かつての日本は、みんなで物質的な豊かさを追い求めていました。目指すべき未来が共有されていた。そう言う時代には、未来へと変化を推し進める人が「立派な人」で「偉い人」で「尊敬される人」だった…

【変化を楽しもう!】成熟社会とブルーオーシャン

世の中って基本、人々の欲求を生み出す仕組みと、その欲求を満たす仕組みとで出来ていますよね。 世の中を活性化するには、欲求を満たす新たな仕組み作りが大事。 ですが成熟社会では、新たな欲求を生み出す仕組みが、もっと大事だと言われます。 欲求を満た…

【AIファーストの時代】内集団バイアスから自由になろう

テクノロジー進歩のスピードにはいつも驚かされます。 人間のような自然な会話で電話予約をする「Google Duplex」の凄さと課題 いかにも無機質なロボット音声って、 SF映画の中の、懐かしい存在になりつつありますよね! 人間と区別のできない高度で温もり…

プライドとか自尊心とかの話はたいてい不毛

「チャッピー、プライド無いよね」久しぶりに会って話した大学の同期からこう言われました。 私の普段の行動が男性上司にためらいなく媚びているからです。 でも、考えてみました・・媚びるのって恥ずかしいことなの? そもそもプライドがないのはダメなこと…

やり場の無い無念と、大いなる存在への畏敬

震災で大切な人を失った人は、無念をどこに向けるのだろう?・・ 人間は自然の力を制御して、安全・安心な環境を築き上げてきました。 それでも時に自然は人間に危害を与えます。 人知の及ばない力を目の当たりにしたとき、 人はそこに大いなるものの存在を…

余生を過すように日々を送りたい

今の日本、男女を問わず若い層の人生観って 「上昇とか何かを目指すのではなく、いかに自分らしく豊かな人生を楽しむか」 これが主流になっていますよね。 これって考えてみると、定年を控えた初老の心境にも似ている気がします。 極端に言えば、こんなさと…

【プライドの棚卸】戦略的に自分を変えよう!

プライドを捨てるってことは、「**するなんて、恥ずかしい、惨め、見っとも無い、情け無い、はしたない」そんな意識を捨て去ること。それが、一つの「縛りプレイ」を止めることになって、生き方の難易度を下げたり、将来を有利にできたりします! 例えれば…