未来志向で生きていこう

変化を味方にして楽しく豊かな人生を

優秀なAIを歓迎する人と、歓迎しない人の違い

f:id:chachappy:20181027010022p:plain


最近このブログでは、AIの話題とか多いですが、実際のところ、チャッピーのいる底辺企業では、AIが話題になることなんて全くありません。

まあ、「何事もなるようにしかならない」って感じだし、きほん、みんな未来のことで思い悩んだりもしないですけど。

 

ところで、世の中には、ルール(仕組み)作りに携わりたい人と、そうでない人とがいるのだろうと思います。

そうでない人っていうのは、「ルールを作るのは頭のいい人たちで、自分たちバカは、頭のいい人が作ったルールに従って動くだけ」初めからそう考えている。
・・私の周りにいるのも、そんな人たちです。

 

将来AIが優秀になって、AI任せでルールが作られるようになったとしたら、ルール作りに携わりたい人にとっては、きっと大きな変化になるのでしょう。

自尊心を満たせる機会がAIに奪われてしまうわけですし。

 

ですけど、できたルールに従って動く側にしてみれば、「頭のいい人が作ったルールに従って動く」のも、「頭のいいAIが作ったルールに従って動く」のも、違いはありません。

ルールがあることで、人は安心できたり、競い合えたり、愚痴れたりする。いろんな意味で自分たちに利益があれば、それでいいのですよね。よっぽど酷いルールでなければ。

 

その上で、「超優秀なAIならば、誰もが仕事での成長をゲーム感覚でストレス無く楽しめるような、素敵な世の中の仕組みを作ってくれるんじゃないかな?」・・そう期待しちゃいますよね!