未来志向で生きていこう

変化を味方にして楽しく豊かな人生を

教育

世界経済とシミュレーション仮説

突然ですけど、みなさんは、私たちが生きているこの世界が、映画マトリックスみたいに仮想現実なのかもって考えたことありますか? 世界は何のためにあるんだろ?人類は何のために生きているのだろ?神様が暇つぶしのために作ったのかな?とか、子供のころ考…

世の中をより良くするのは「優秀さ」

今、「世の中をより良くする能力に秀でた人」のことを「優秀な人」と呼ぶことにします。 先生たちは子供たちに、「優秀な人」になって欲しいと願って教育します。それは「優秀な人」が、世の中をより良くしてくれると期待するから。 けれども世の中には、「…

個性尊重より個性珍重

「一人ひとりの個性を尊重しよう」、良く聞く言葉ですけど、どうも嘘っぽく聞こえてしまいますよね。 考えてみます・・ 尊重するってことは、尊いから重んじるってことです。 そして誰かを「尊い」と思うってことは、そこに「尊い」特徴を見出しているってこ…

【祝!100記事達成!!】夢や感動を共有する世界へ!

というわけで、めでたく100記事を迎えました!! 記念すべき100記事目の内容は何にしようか?と考えていましたが、前記事の流れで「理性を失って」で検索してみたところ、恵比寿マスカッツの湊莉久さんがトップに表示されました。 ということで、彼女…

インセンティブ・ディバイド

学校教育の設計者は、競争原理を利用して生徒へのインセンティブ設計を行います。 けれども競争からは降りてしまって、 思い通りにインセンティブが働かない生徒だって、当然でてきます。 わざわざ苦手なことで競争して負け続けたって、 自己肯定感が低くな…

ゼロからイチを生み出す力を

かつての日本は、「やるべきことをいかにミス無く効率よく行うか?」 が問われる社会でした。 そのために誰かの見つけた上手なやり方を真似ればよくて、 右へ倣えの横並び主義で良かったわけです。 でも今、そうした能力が必要とされるのは新興国。 新興国の…