未来志向で生きていこう

変化を味方にして楽しく豊かな人生を

仕事でも趣味でもボランティアでもない活動に大きな可能性がある

f:id:chachappy:20191130163428p:plain

 友達に「ドキュメント72時間のレンタルなんもしない人」面白いからって勧めたのですが、見た彼女の感想は、「ボランティアで愚痴につきあうなんて、よくやるよね」とか、なんかズレまくっています。 

「いや、ボランティアとは違うんだけど。バズってフォロワー数を稼げれば、収益化は後から・・」と説明しても、あまり納得できないようで。 

リーンスタートアップだとか、アジャイル開発とかの言葉を知っているような人なら、「プロトタイピング」とか「コンテンツマーケティング」とか「ベータ版無料モニターみたいな」とか言えば伝わるのだろうけど・・。システム思考的な考え方が必要な話って、難しいのですよね。

 

ところで、考えてみました・・・
 

見ず知らずの人に対して何かをしてあげる時、それが金銭的報酬を目的とするならば「仕事」で、金銭以外の報酬を目的とするのならば「趣味」で、報酬を期待しないのならば「ボランティア」で。あとは美容師のカットモデルみたいな「練習・トレーニング」とか。・・普通、思い浮かべるのは、その程度しかありません。 

一方で、私たちは昔から地縁血縁や親密な関係の中で、様々な活動をしてきました。その多くは金銭授受を伴わないものだけど、間接的に営業に繋がったり、相互扶助的な意味があったりと、仕事にも趣味にもボランティアにも分類できないものだらけです。 

昔は、そうした活動は固定的な人間関係の内側に閉じていたわけだけど、今はネット上で信頼が担保されてマッチング可能なので、見ず知らずの人にシームレスにいくらでも広げられる。そして自分の様々な欲求を満たしながら、将来の可能性を広げて行くことができます。 

ですが実際には、私たちはまだまだ昔の常識に縛られたままで、その大きな可能性に気づけないのだと思います。その一つの理由はきっと、そうした活動を示す言葉が無いから。言葉がないってことは概念が無いってことで、理解もできないし応用展開もできない。

 

仕事にも趣味にもボランティアにも分類できないようなオープンな活動をまとめて呼ぶ、いい言葉って無いのかな・・

  

chachappy.hatenablog.com

  

chachappy.hatenablog.com