未来志向で生きていこう

変化を味方にして楽しく豊かな人生を

【酸っぱいブドウの論理】世間の常識は負け惜しみまみれ?

f:id:chachappy:20160820201720p:plain

 

最近つくづく思います・・

世の中の常識って結局、「酸っぱいブドウの論理」だらけなのかなって。

 

人は自分が手に入れることができない現実を正当化しようとする。

本当はブドウが欲しいのだけど手に入らなくて、

もう、誰もが諦めるしかない状況ならば・・

「だいたいブドウを欲しがるなんて恥ずかしい欲望だよね。」

「そうそう。あんな酸っぱいものを食べるのは卑しい者だけ。」

現実を受け入れるために、みんなで都合のいい理屈を作りあげますって話。

要は、負け惜しみですね。

 

実際、ネットの声を見ていると、どこも似たようなものですよね。

自分が諦めて切り捨てたものの価値を懸命に貶めあって、

それに執着している人を見下すことに躍起・・。

たいていは特定の集団内での話しだから、

外野からツッコミも入るわけだけど。

大多数の人が諦めるような状況になれば、それが社会全体の声になって、

もう負け惜しみだとは誰も言わなくなるのでしょう。

みんながハッピーなんだから、空気読んで黙っとけってなるよ。きっと。

そうやって欲を抑えこむことが美徳になって行くんだろうなーって、

ありありと想像できちゃいますよね! 

 

ところで、文明は進歩するから、昔なら諦めるしかなかったような欲求が、

だんだんと満足できるようになってきます。

そして若い世代は実際に、手に入るようになったブドウを手に入れようとし出す。

だけど年長世代にすればそれは、自分の中の美徳に反するわけだから、

人心の荒廃と映ってしまうわけですよね。

 

自分の子がブドウを食べたりすれば親は、

「ブドウを食べるような卑しい人間に、お前を育てた覚えは無い!!」

とか怒り出すわけです。

マジか!? 

 

chachappy.hatenablog.com